NEWS– category –
-
三方五湖自然再生協議会の部会紹介の動画を作成し、HPに掲載しました!
三方五湖自然再生協議会では、令和6年度に、6つの部会での活動内容や活動への思いなどを紹介する動画を作成しました。動画は「五湖と共生 環境保全活動」のページに掲載していますのでぜひご覧ください。 ●「五湖と共生 環境保全活動」のページURL h... -
道の駅三方五湖で、再生協議会に関係する商品の販売を行っています!
令和7年3月2日(日)から16日(日)までの期間、道の駅三方五湖で、三方五湖自然再生協議会に関係する商品の販売を行っています。皆さんぜひお越しください! ○自然に優しい農法で作られたお米や米粉商品、フナの缶詰などの販売コーナー(道の駅三方... -
環境に優しい農法部会で第2回勉強会を開催します(令和7年3月12日(水))
三方五湖自然再生協議会 環境に優しい農法部会で、勉強会(第2回)を開催します。事前予約不要、入場無料でどなたでもお聞きいただけますので、関心のある方はぜひご参加ください。 ●日時:令和7年3月12日(水)15時~(1時間程度)●場所:福井県... -
環境に優しい農法部会で勉強会を開催します(令和7年2月17日(月))
三方五湖自然再生協議会 環境に優しい農法部会で、専門家を招いた勉強会を開催します。事前予約不要、入場無料でどなたでもお聞きいただけますので、関心のある方はぜひご参加ください。●日時:令和7年2月17日(月)15~17時●場所:若狭三方縄文... -
縄文博物館とともに、自然との共生と再生について学ぶ環境教育ツアーを行いました!
令和6年10月14日(月・祝)に、若狭三方縄文博物館と福井県民生活協同組合とともに、「今だから役立つ縄文ルール ~自然との共生と再生~」と題して環境教育ツアーを実施しました。 ツアーでは、博物館の学芸員に館内を案内してもらいながら、縄文... -
全国の自然再生協議会の関係者が集まる会議が行われました!
令和6年11月14日(木)から11月15日(金)にかけて、環境省の主催で、三方五湖周辺の地域などで「自然再生協議会全国会議」が実施されました。会議には全国の自然再生協議会の関係者や関係省庁、専門家などが参加されました。 14日は現地視... -
道の駅三方五湖周辺で、再生協議会に関係する展示・販売と、体験イベントを行います!
令和6年10月12日(土)から11月16日(土)までの期間、「三方五湖ミュージアム」と題して、道の駅三方五湖や三方五湖自然観察棟で、三方五湖自然再生協議会に関係する展示・販売を行います。○自然に優しい農法で作られたお米や野菜、米粉商品など... -
三方五湖自然再生協議会のホームページが公開されました!
三方五湖自然再生協議会のホームページの公開が、令和6年6月6日(木)から始まりました。協議会の概要や、自然再生のための6部会の活動、三方五湖地域の「食」などについて、各ページで紹介しています。今後も、協議会活動について発信していきます。 -
11/23(木・祝)から期間限定で三方五湖自然再生協議会の新ホームページを公開します
三方五湖自然再生協議会では、令和5年度にホームページの製作を進めています。ホームページのオープンは令和6年度を予定しており、今年度は基本的に公開しませんが、ふるさと環境フェアの開催される11/23(木・祝)から約1週間、三方五湖自然再生協議会の... -
10/8(日)から期間限定で三方五湖自然再生協議会の新ホームページを公開します
三方五湖自然再生協議会では、令和5年度にホームページの製作を進めています。ホームページのオープンは令和6年度を予定しており、今年度は基本的に公開しませんが、WAKAFES(若フェス)の開催される10/8(日)から約1週間、三方五湖自然再生協議会のホー...
1